skip to main
|
skip to sidebar
シャクナゲの花
2008年9月27日土曜日
デジタル一眼ムービー
デジタル一眼でムービー。
デジタル一眼なんて触ったこともないけれど、この下のサイトのサンプルムービーを観て少し興味がわきました。
http://www.usa.canon.com/dlc/controller?act=GetArticleAct&articleID=2086
プロのカメラマンが撮っていることや編集ソフトなどいろいろな要因はあるだろうけど、このすごさ。
うん、映画みたい。
2008年9月23日火曜日
キルフェボン
「甘い物が好きか?」と訊かれれば、「嫌いじゃない」と答えると思います。
差し入れなどでお菓子を貰えば大抵手をつけるし、ランチでスイーツが付いてるとちょっと嬉しかったりもします。とりわけて甘い物に目がないというのでもないし、自分から甘い物を買ったり作ったりもしません。
でも、たま〜にケーキというかタルトというか、甘い物が無性に食べたくなる時があるんですよね。
ということで、キルフェボンへ。
毎日の朝食がキルフェボンのフルーツタルトだったらどんなに幸せか!
とは思いませんが、とても美味しくいただきました。
2008年9月14日日曜日
iPhone2.1
iPhone2.1が調子良いです。
うん、以前と比べると拍手してあげたくなるぐらいに出来が良いです。
昨日アップデートをしたのだけれど、バッテリーのもちだったり、日本語入力の速度、アンテナの感度など、劇的に改善されています。
バッテリーなんて一日持たなかったのが画像のようにまだ持ってるし、日本語入力もアップルのデモ動画のスピード(わかる人はわかりますよね)に近づいたし、アンテナもバリ5の状態が増えました。
アップデートでここまでよくなってしまうと、次回のアップデートが楽しみになってしまいます。
あとはコピペとフラッシュなんだけどな。。。
小市民
テレビっ子ではないけれど、大きめのテレビを買いました。
今まで小さいテレビで観ていたせいでしょうか、不慣れなために酔ってし
まいます。。。
ええ、生粋の小市民です。
画像の人物は宮城さん。
2008年9月13日土曜日
iPhoneのカバー
以前から買おうかどうか迷っていたパワーサポートのエアージャケット(奥の透明)を購入。
スキニーマテリアルのiPhoneカバー(手前の緑色)、そして今回のエアージャケット。このふたつのiPhoneカバーを使ってみて思ったことがあります。
iPhoneにはなにもつけないのがベストかも。
でも、今後また面白いカバーが出たら買ってしまうんだろうな。。。
これも所謂ひとつのiPhone中毒
2008年9月8日月曜日
二回目
今から「ダークナイト」を観ます。
ええ、先週も観ましたがなにか?
2008年9月7日日曜日
トラック1、トラック2…
友達がご機嫌なジャズの選曲集を作ってくれたのだけど、パソコンにCDを入れたらトラック1、トラック2といった具合に曲名やアーティスト名がまったくでてこず。。。
おそらくネットに繋がってないパソコンでCDを焼いたくさい。
こういうの、何気にめんどくさい。
なんとかならないかな。。。
2008年9月3日水曜日
たぶんもう一度観る
月曜日に映画、『ダークナイト』を観てきました。
うん、もう一度観たいです。
とても面白い映画なのだけど、どう面白いのかが説明しづらいというか、自分の中で整理がつかないというか、一回観ただけでは足りないというのが正直なところ。
一緒に観た友人は
『病んでる、アメリカ病んでる』
と言っていました。友人に病んでると言わしめた『ダークナイト』がアメリカでは大ヒットなのに、日本では全然影が薄い。これって一体全体なんでなんでしょうね?
『ダークナイト』的な世界観が身近なアメリカとそれが希薄な日本と受けとれるかもしれないけれど、問題はもっと深いところにあるのかもしれません。
うん、たぶんもう一回観る。
2008年9月1日月曜日
ダークナイト
今から映画観ます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
archives
►
2009
(56)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(7)
►
6月
(16)
►
5月
(7)
►
4月
(7)
►
3月
(10)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
▼
2008
(113)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(8)
▼
9月
(9)
デジタル一眼ムービー
キルフェボン
iPhone2.1
小市民
iPhoneのカバー
二回目
トラック1、トラック2…
たぶんもう一度観る
ダークナイト
►
8月
(9)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(11)
►
3月
(13)
►
2月
(15)
►
1月
(20)
►
2007
(137)
►
12月
(10)
►
11月
(18)
►
10月
(21)
►
9月
(15)
►
8月
(14)
►
7月
(16)
►
6月
(16)
►
5月
(21)
►
4月
(6)
name
matsunojapan
詳細プロフィールを表示